蒼波ゑの人生イロイロブログ

お金のこと 子どものこと 介護のこと 離婚のこと 人生イロイロありますが・・・為せばなる 明日に向かって奮闘中!

焼肉 誕生日!

夏生まれの私ですが、

スト子さんが、ちょっと遅い誕生日祝いを してくれました。

 

じゃーん!

f:id:namie-aoi:20191002001854j:image

なんと、焼肉に連れて行ってもらいました。

f:id:namie-aoi:20191002001944j:image

f:id:namie-aoi:20191002002030j:image

こんなサプライズも…

f:id:namie-aoi:20191002002100j:image

 

思えば、21年前…

あんなに小さくて、儚くて、

泣いてばかりいたスト子さん…

母は どうしていいか わからなくて、

いつも一緒に 泣いていました。

 

生後1ヶ月で、40度の高熱を出したり、

 

生後3ヶ月で、下血をして

「腸重積」で 入院した時は、

母も 生きた心地が しませんでした。

 

夜中に泣きやまないので、

病室の他の子たちに申し訳ないと思い…

右手にスト子さんを抱っこして、

左手で点滴のストレッチャーを引いて、

病院の廊下を何往復もしたよね。

 

つい、この間の事のように 思います!

 

長いようで、あっという間の21年。

 

大きくなったね…

 

体重の事じゃないからね。笑笑

(たぶん、ここで蹴りを入れられる)

 

ご馳走してもらえる日が来るなんて、夢のようです。

スト子ちゃん、ありがとう♡

幸せを 噛みしめる母であった…

 

来年は、お寿司をお願いします!笑笑

(たぶん、2度目の蹴りが入る)

 

子どもは、本当に あっという間に 成長していきますが、

まだまだ…

この先の 子どもたちの 未来が 楽しみです。

 

そして、私は あっと言う間に 歳をとっていきますが、

でも こんな風に、子どもたちの 成長を楽しみにしながら…

平和な日々を 過ごしていけるとことに 感謝!


ダイエット

スト子さんが、ボクシングの試合を控えて、ダイエットを始めました。

 

ボクシングのダイエットと言えば…

 

スウェットスーツを着て、

 

ランニングをしたり…

 

縄跳びをしたり…

 

食事も殆ど食べられず…

 

ロッキー や あしたのジョー みたいなのを想像しますが…

 

スト子さんのダイエットは…

f:id:namie-aoi:20190918162735j:image

これ…

 

この白いパッドを、お腹や足に、貼り付けて…

 

寝転び、ユーチューブを見ながら、

 

何やら、ピクピク させているのです。

 

最近、家にいる時は、ほぼ その状態です。

 

本当は、スト子さんが使っている姿を写真に 撮りたかったのですが、

 

そんなことをしたら、スト子さんの逆鱗に触れそうなので やめました。

 

代わりに、Mr.ポテトヘッドさんに、装着を お願いしました。

 

 

ごはんも 好きなだけ食べて…

 

スイーツまで、いっちゃってますが、

 

果たして、これで ダイエットに なっているのか?

 

よい子の みんなは、まね しないでね!

台所暮らしのビリエッテイ

朝晩はだいぶ暑さが和らいできましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

 

こんな時こそ 体調を崩しやすいので、皆さまご自愛ください!

 

さて、わが家には エアコンが一つしかありません。

 

会社の先輩に頂いたエアコンは、24畳も冷やせるハイパワーのエアコンだったので わが家を ほぼ丸ごと冷やせます。

 

ただ息子のビリ男の部屋は、孤立しているため エアコンがついていません。

 

今年の猛暑で、エアコンなしは ヤバいと思ったので 

ダイニングテーブルも 食器棚も 何も置いていないわが家の 広いダイニングキッチンスペースに 布団をひいて ビリ男を寝かすことにしました。

 

最近は、朝晩は だいぶ涼しくなったので のエアコンを 使わない日も ありますが…

 

ビリ男は、台所を とても気に入ってしまった様子で

自分の部屋には 帰らなくなりました。

 

姉のスト子が、

「もう、この布団じゃま!!」と言って

布団を ビリ男の部屋に 投げつけて 戻すのですが、

夜になると 今日もまた ビリ男は 布団を抱えて、台所に やって来ます。

 

昔、映画で 人ん家に住みついた小人がの話があったなぁ…

 

「そうだ、今日から ビリ男じゃなくて、

ビリエッティって呼ぼう❤︎」

 

と 思う母であった!笑

f:id:namie-aoi:20190902103816j:image

危機一髪

 

俺は 暗くて 狭いところが大好きだ。

ちょうどいい場所があった。

ここで少し休もう…

 

ガチャ…

いきなり 光が差し込み、俺は慌てて走り出した。

ギャー…

なんだ この叫び声は?

 

とりあえず また静かな 休みやすい場所を 探さなくてはいけなくなった。

 

 

ん、嫌な気配だ。

うわぁ

いきなり俺の頭の上から 何かが覆い被さってきた。

慌てて逃げた。

危機一髪だった。

 

大きな物体が 俺のことを にらんでいる。

手に持っているものは何だ?

 

(ゴキブリホイホイだよ)

 

あのベタベタしたところを 俺に押し当てようとしているのか?

大変だ…何とかしなくては…

 

大きな物体は 必要に追いかけてくる。

俺は 必死で逃げて 逃げて逃げまくった。

 

ガチャ

さっきと同じ音がして ふさがれていたはずの壁が 無くなった。

今だ…

 

そこから飛び出した俺のことを

あの大きな物体は もう追いかけて来なくなった。

恐ろしい体験だった。

ここは危険だ。

心休まる別の場所を 探そう!

 

昨夜 家に入ってきたトカゲくんの 気持ちを綴ってみました。

掴んでポイできれば、よいのですが…

ごめんね。

でも 出て行ってくれて よかった〜!

f:id:namie-aoi:20190602093041p:image

キッチン収納 おすすめグッズ

離婚をしようと 家を出た 私こと波恵さん。

新生活を 始めるにあたって なるべく安くて 納得のいくものを 探しました。

その中から おすすめのグッズを紹介していこうと 思います。

 

今回は キッチン収納編。

なんせ 食器棚という たいそうなものは 買えないので、キッチンのシンク下を駆使して 食器類を しまっています。

 

f:id:namie-aoi:20190414140743j:plain

重宝しているのが、プレートスタンドというもの。

食器を縦置きできるので、コンパクトに収納できて 出し入れも 楽チンになります。

こんな感じ↓

f:id:namie-aoi:20190414160503j:image

 

鍋蓋たちも 同じ要領で 立てて収納しました。

f:id:namie-aoi:20190414201532j:image

これはIKEAで 購入しました↑

伸び縮みするので、好きな長さに 調整できるところが 気に入りました。

 

あ、収納前には シートを敷くと 滑りにくくていいですよ。

最後まで 読んでいただき ありがとうございました。

 

 

今週のお題「新生活おすすめグッズ」

キッチングッズ おすすめ&お気に入り 

離婚をしようと 家を出た 私こと波恵さん。

生活するのには イチからの 出発だったので‥

しかも お金はない!

生活用品を買うにも 熟考を重ね、厳選して購入しました。

安いだけで すぐ使えなくなってしまうのは 嫌だし

かといって、なるべく予算は 抑えたい!

今回は、買ってよかった 納得の品々をご紹介します。

包丁

f:id:namie-aoi:20190405140730j:plain

 ちょっと高かったのですが、無印良品の 包丁は 絶品でした。

持ち手もステンレスで 洗いやすく、清潔。

切れ味も ほーんっとに 抜群です!!

何度か ちょっと当たっただけで 指切りましたが~ 汗

 

ピーラー

f:id:namie-aoi:20190405140829j:plain

最初は購入しなかったのですが、

あとから 娘が引っ越してきて たまーに料理してくれるときに ほしーいって言うので。

仕事してると 忙しいので、お料理の時短になり やっぱり買ってよかったです。

指も 切らなくなったし…笑

以前は ステンレス製を 使っていましたが、セラミックは軽くて 切れ味もよい! 

 

 

 

包丁とぎ

f:id:namie-aoi:20190405140946j:plain

この包丁とぎは 以前母に買ってもらったものなので 前の家から持ってきました。

お料理前に 2~3回 矢印の方向へ 包丁を通すだけで キレ味抜群になります。

とくに 鶏肉切る前は おすすめです。 といでから切ると チョー気持ちいいです!

 

オイルポット 

f:id:namie-aoi:20190405154617j:plain

ダイソーで購入。

100円ショップ大好きなので いつも長時間ウロウロしているのですが…

油ベタベタになっても すぐに買換えられる お手軽さが 嬉しいです。

値段のわりに しっかりしているので 1年くらいはつかえるなって思ってます。

 

ザルとボウルのセット 

f:id:namie-aoi:20190405154735j:plain

これも ダイソーで購入。

サラダが大好きなので 重宝してます。

野菜を 切って放り込んで ↓みたいに セットして 振り回すと 水切りできます。 

f:id:namie-aoi:20190405155239j:plain

1〜3人分くらいの サラダが作れます。

 

以上 波恵さんが選んだ おすすめキッチングッズ でした。

最後まで 読んでいただいて ありがとうございました。

医療保険の選び方

医療保険に入ろうと思ったとき

どんな保険にいくら掛ければいいのかな?と悩みますよね。

 

保険コンサルタント ファイナンシャルプランナーの肩書きを持つ(えっへん!そんなに自慢できるものでもないですが…汗)

私こと波恵さん流 医療保険の選び方についてのお話です。

 

医療保険のしくみ

医療保険は基本保障+特約で構成されています。

 

多くの保険会社が

①入院したら1日につき〇〇円

②手術を受けたら〇〇円×10〜40倍

基本保障としています。

 

+の特約

入院一時金

通院

女性疾病

がん一時金 がん治療

3大疾病一時金  

無事故お祝い金 などなど

 が あります。

 

特約をたくさん付ければ、安心ですが

もちろん その分 保険料は 高くなります。

 

一体 いくら掛ければいいの?

どの 特約付ければいいの?

と悩んでしまいますよね…

 

そこで ひとつの 目安になるものが…

高額療養費制度です

高額療養費制度というのが あるのはご存知ですか?

医療費が どんなに高額になったとしても

健康保険証の利用範囲内であれば (自由診療 や 先進医療は 適用外です)

上限が定められていて、その金額以上の 医療費が かかることはありません。

上限は 収入によって 違います。↓

70歳未満の場合の1か月の医療費の上限

 年収約1160万円以上

   ◆ 252,600円+(医療費–842,000円)×1%

 年収約770万円〜約1160万円

   ◆167,400円+(医療費–558,000円)×1%

 年収約370万円〜約770万円

   ◆ 80,100円+(医療費–267,000円)×1%

 年収約370万円以下

   ◆ 57,600円

大きな病気をして 医療費がたくさん かかってしまうときを想像してみてください。

おそらく一度は 入院しますよね?

なので 入院一時金特約を 付けておくのが おススメです。

入院一時金保障金額 を高額療養費の上限にしておくことで

医療費を 入院一時金で支払うことができます。

一般的には5万円〜10万円です。

 

入院中は…

医療費の他に、差額ベッド代 食事代  寝まきクリーニング代 等の雑費が かかるので、入院日額〇〇円の保障から まかなっていければ いいですよね。

こういった費用は、入院日数に比例して かかります。

都内の病院の個室に入りたいと思う方は、10000円でも 足りないですが…

まあ 5000円〜10000円 が標準的な金額です。

 

f:id:namie-aoi:20190401233038j:plain

現在は、入院日数が減少傾向にあるので 通院治療が増えています。

特にガンは、抗ガン剤や放射線治療が 長引きます。

そういった治療も 通院で行うことが 多いので

医療保険とは 別に ガン保険に入ったり、

医療保険に ガン一時金特約、ガン治療特約 等を つけること をおすすめします。

 

心配性の私は プラス就業不能(収入保障)保険に加入しています。

病気 ケガを 問わず 働けなくなった時に お給料のように受けとることができる保険です。

 

前にもブログで説明しましたが、保険はかけ捨てタイプと貯蓄タイプがあるので、

◆ご自身の予算に合わせて

◆そして 保険料控除を利用しながら、

バランスよく保有していただくのが おすすめです

 

お墓参り

お彼岸は 終わってしまいましたが、

家族3人の お休みが久々に合ったので お墓参りに行ってきました。

 

4月に大学生になる 息子のビリ男くんは

出かける前に 何やら 言いたげに…ウロウロ

「あのさー、入学式に着るスーツ 1回着といた方がいいと思うんだよねー」

ん?何を出かける前に言い出すんだ…

あ、亡くなった 母に 見せて報告したいんだな と…ニヤリとしてしまいました。

「いいね!着て行って 見せてあげなよ」

そう返すと、満足気に おニューのスーツに着替えてきました。

 

ビリ男くん、大志を掲げて 受験に挑みましたが、結果は 見事に 撃沈!

でも 何とかすべり止めの 大学には合格し、

春から 姉のスト子さんの お隣にあるK大学に 通うことになりました。

初めは 落ち込んでいた様子の ビリ男くん でしたが…

まだまだ 人生はこれから ですよね。

大学がゴールでは ないので 

まだ これから たくさん学び、そして遊び、

楽しいことも 苦しいことも もっともっと経験して、

夢を持って 生きていける人に なってほしいと思います。

 

でも 亡くなった母のお墓に、自分の晴れ姿を 見せに行きたいな…と思う 優しい子に育ってくれて 嬉しいです。

 

せっかくなので、写真撮らなくちゃ。

まだ 桜は、開き始めたばかり。

木々が ほんのりピンクに 染まっては いますが、もう少し たたないと いい絵にはならないかなぁ…

 

元野球部のビリ男くん。

ビリ男くんの 野球部の部訓は

「巻き起こせ 桜旋風!」なのですが…

野球部員は すごくしつけの よい子たちなので 

いつも「集合写真 撮るよ〜」って言うと

みんな ぱぱっと 並んでくれます。

そして、「はい、チーズ」ではなく

「巻き起こせ〜」って言うと、全員が「桜旋風」と言いながら、胸の前でガッツポーズを作ってポーズをとってくれます。

 

まだ 見ごろには 少し早い 桜の木をバックに

「はい、チーズ」と言っても、硬い表情で突っ立っているビリ男くん。

そうだ!試しに…

「巻き起こせ〜」って言ってみると

「桜旋風」と笑顔でポーズをとってくれました。

これは、もう条件反射 いや 無条件反射?

面白くて 何度も「巻き起こせ〜」って言ってしまいました 笑笑

 

入学式には 満開の桜が 咲いていますように!

f:id:namie-aoi:20190410142206j:plain



新生活応援おすすめグッズ ★コードレス掃除機 文化鍋★

サイクロン コードレス掃除機 しかも キュートでコンパクト❤︎

離婚をしようと 家を出て新生活を始めた 私こと波恵さん。

最低限 必要な家電。。。

として、厳選して選んだものは

①冷蔵庫

②洗濯機

③電子レンジ

でした。

その後…音がない寂しい生活に耐えかねて、激安テレビを

ドンドン〜〜♪って音楽が流れる 激安ショップで 32型を19800円で購入

 

そして 本日ついに掃除機を購入してしまいました〜〜!!

でも 実は、カードを作って貰ったポイントで 買ったのですが ウシシ…

f:id:namie-aoi:20190326221603j:plain

見ための可愛いさ と 紙パック不要のサイクロンというコスパの良さが 決め手となり 購入しました。

実際に 使ってみても軽くて 掃除しやすく 

コードレスですが、吸い込みも十分よくて満足。

たまったゴミも ワンタッチで簡単に捨てられます。

 

しかも 期間限定で ミニパワーヘッドが付いていました。

お布団や普通のヘッドだと吸い付いてしまう ラグのお掃除もできて 嬉しい!

お値段も 本家のサイクロンコードレスはちょっと手が出ませんでしたが…

リーズナブルでおすすめです。

by カエレバ

 

新生活のおすすめ その2 文化鍋

ちょっと待って 電化製品で必要なもの…炊飯器が なくない?

って思いませんでしたか?

台所のシンク周りが狭いと 炊飯器を置くのも邪魔になるし…と悩み

とりあえず購入したのが この文化ごはん鍋です。

これ 私の中では めっちゃヒットです。

直火で炊くので ご飯も美味しい!

 

f:id:namie-aoi:20190326224325j:plain

でも炊くの難しくない?って思うでしょ。

めちゃくちゃ 簡単です。

火をかけて 沸騰してお水がある間は 蓋がカタカタ音を立ててます。

水分が無くなると 音がしなくなるので、火を止めて10分蒸らせば 出来上がり。

 

場所をとらずに コンパクトなので、収納も楽ちんです。

シンプルな生活をお考えの ミニマリストの方はもちろん

美味しいごはんを食べたい方

電気の容量が小さくてブレーカーが落ちてしまう方(私です)

に是非おすすめです。

 

以上 新生活おすすめグッズでした。

最後まで読んでいただき ありがとうございました!

 

わかりやすい 介護保険 ★しくみ 保険料 窓口は?★

介護保険制度 って?

みんな聞いたことは ありるけど 詳しいことは よくわからないもの のひとつ…

介護保険制度。

介護が必要な人を 社会全体で支えて 助けていきましょう!という制度です。

 

介護保険料払ってます!

40歳になると 介護保険料を払っているのを 気づいていますか?

会社員は お給料から天引きされています。

40歳以上の扶養家族 例えば 奥さまがいる場合 奥さま分も 天引き されています。

自営業の方は 国民健康保険と 一緒に払っています。

収入や地域によって異なりますが、平均的に5000円くらいの保険料です。

40歳からは、第2号被保険者です。

 

そして65歳になると 第1号被保険者になります。 

第1号被保険者になると 保険料は 年金から引き落としになります。

年金が少ないと(年額18万円未満)納付書で納付 になります。

 

介護保険の被保険者 つまり40歳以上であれば 介護が必要になったときには、介護サービスを受けられます。

(第2号被保険者は 末期がんや関節リウマチ、脳血管疾患などの特定疾患で介護状態になったとき 介護サービスを受けられます。たとえば 交通事故で介護状態になったら 65歳以上でないと 使えないです)

 

どうやって介護サービスを受ければいい?

① 区役所(市町村)の介護保険

地域包括支援センター(地区センター)

のどちらかに 相談して、認定の申し込みをしてください。

訪問調査員が、介護の認定に来てくれます。

 

 介護認定って?

 要支援1〜2の 2段階

 要介護1〜5の 5段階

の7段階に分かれています。

認定された介護度によって 支給限度額変わります。

介護度が重いほど 支給限度額は大きくなります。

お金が支払われる訳ではなく、サービスを受ける対価を受け取れるのです。

サービスが限度額まで すべて無料というわけではなく、サービス対価に対して 1割〜3割の自己負担があります。

この割合は 収入によって 変わります。

 

母の場合、訪問看護を利用して 看護師さんや診療所の先生に見に来て頂いたほか 

介護用ベットや トイレの手すりを 介護保険を利用して設置していただきました。

そういった介護用品のレンタル料も 介護度によって金額が違うと言われました。

 

自分たちで相談していた時は、「混んでいるので、調査員は2ヶ月後くらいになる」と言われていましたが、

ケアマネジャーさんを通じて 再度依頼をすると すぐに調査員が来てくれました。

 

プロはやっぱりすごいです。

流石だな〜と思うことが、多々ありました。

私は 困っているときは どんどん周りに助けを求めていいと思います。

行政機関で 拉致があかないなぁって思ったら、(ごめんなさい でもありました)

病院や周りの介護のお仕事をしている方等 積極的に 相談してください。

私たちの場合、

姉の介護関係のお友達から 病院のソーシャルワーカーさんを教えていただき

ソーシャルワーカーさんから 訪問看護ステーションのケアマネジャーさんを紹介していただきました。

 

 ざっくりですが、介護保険のお話、最後まで読んで頂き ありがとうございました。

f:id:namie-aoi:20190326110226p:plain

 

お金のお得なこと ★ふるさと納税★

ふるさと納税の簡単な還付 ★ワンストップ特例制度★

昨今 ニュースでも 騒がれている ふるさと納税ですが、

まだ利用したことのない方、興味はあるけど面倒くさそう という方は

この ブログを読んで、是非寄付してみてください。

 

まず いくら寄付するかを決めます

控除上限額内の2000円をこえる金額について 税金が控除されます。

つまり 控除上限額3万円の方が 3万円の寄付をした場合、

3万円 ー 2千円 = 2万8千円分の税金が戻ってきます。

 

 控除上限額は収入や家族構成によって違います。

シュミレーションできるサイトが いろいろ ありますので、計算してみてください。

 

お礼の品を選びます

ふるさと納税サイトから 寄付をしたい自治体を選び お礼の品を選んで寄付をしてください。 ↓ここから できます

by カエレバ

 

寄付をすると、お礼の品が送られてきます。

 

私は 北海道 稚内市に 寄付をして、バスマットを頂きました。

子どもたちが お風呂に入ったあとに、続けてお風呂に入ると、バスマットが びちゃびちゃ でイラっとしていたのですが…

このバスマットは すぐに乾いて、快適です。

実質2000円と思うと 大満足です。

 

f:id:namie-aoi:20190323114324j:plain

ここで 満足して 何もしないと 税金は戻ってきません。

なので…

 

税金還付の手続きをします

以前は、税金の還付は 確定申告をしなくては いけませんでしたが、

ワンストップ特例制度ができたので、

「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」を寄付先自治体に郵送すれば、

翌年の住民税から 控除してくれるので、面倒な手続きが不要です。↓

f:id:namie-aoi:20190323114414j:plain

 

「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」は お礼の品と一緒に送られてきたり

申し込みしたサイトからダウンロードできます。
 

そもそも確定申告が必要な方や 年収2000万円以上の方、寄付した自治体が6つ以上の方 などは 

ワンストップ特例制度は利用できないので、

確定申告で還付してもらってください。

 

これで 手続き完了です。

 ふるさと納税 簡単にできて、お得ですよ。

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

お金のお得なこと ★私の節約術2★

生命保険料控除って?わかりやすく解説します!

 

年末に会社員の方は 年末調整の用紙を会社に提出しますよね。

名前とか世帯主書いて(もしくは確認)印鑑押して提出するやつです。

 

その時に 保険料控除証明書(毎年 保険に入っていると、秋頃に保険会社から送られてきます)を一緒に提出して、申告をすると税金が戻ってくる お得なしくみです。

保険に加入されている方は ちゃんと申告できてますか?

面倒くさがらずに 申告してください。

 

生命保険料控除には3種類あります。

①一般生命保険料控除(終身保険等 死亡保障など)

②介護医療保険料控除(医療保険など)

個人年金保険料控除(個人年金保険など)

 

お祝い金が支払われるような 医療保険は介護医療保険対象ではなくなったり、

個人年金保険料控除は いくつか満たさなければいけない要件があるので、加入するときには 対象であるかどうかを 確認して下さいね。

 

いくら おとくなのか?

収入や家族構成によって 戻ってくる税金額はちがいます。

 

それぞれの控除をMAX使用した場合

◆年間支払保険料8万円(月約6666円)

 で ●所得税4万円  ●住民税2万8千円 を所得から控除します。

 3つ全部利用したら ●所得税12万円  住民税7万円 です。

 

 厳密な計算をすると長く 難しくなるので、ちょー おおざっぱに 簡単にいうと

控除金額 ↑ 4万円 とか 2万8千円 × 自分の税率分 お得です。

例えば 10%の場合

 4万円×10% + 2万8千円×10% = 6800円 です。

 

なーんだ、6800円か。。と 思ったあなた!

今の銀行の金利を考えてください。

普通預金で0.001%とか ですよ。(まあ 銀行により異なりますが)

100万円を1年間預けて 利息10円。そこから税金引かれるんですよ~!

年間6800円は 大きいです。

しかも 3つの控除を全部使ったら 6800円×3=20400円 です。

 

かけすては嫌という方でも

どうせ貯金をするなら ただ預金で貯めるより、

保険で 貯金をすれば 税金面でお得です。

ぜひ この 保険料控除を利用して下さい!

 

最期まで読んでいただき ありがとうございました。

お金のお得なこと ★私の節約術★

セルフメディケーションって?わかりやすく解説します!

よく薬局で セルフメディケーション対象医薬品 とか書いてあるのを見かけませんか?

これって何だろうと思っている方に わかりやすく解説します。

 

平く言うと、セルフメディケーション対象医薬品を購入したら その分税金お安くしますよ!

っていう 政府が考えた特例です。

総所得金額から対象医薬品の購入金額を控除してくれます。

 

但し 条件がいくつかあります。

①平成29年1月1日から平成33年12月31日まで

②上限 8万8千円 – 1万2千円

   つまり 1万2千円以上の払った金額です。

③健康増進の取り組みをしていなければ いけない

   例えば インフルエンザの予防接種を受けたとか

    健康診断を受けたとか…

 

年末調整では還付してもらえないので、自分で確定申告をして還付してもらわなくてはいけません。

ちょっと面倒くさいですよね。

 

でも 確定申告が必要な方は、ぜひレシートを取っておいて ついでに申告してください。

 

お薬を 購入したときのレシートを 見ると、セルフメディケーション対象医薬品がわかるようになっています。

 

f:id:namie-aoi:20190316223705j:plain

最後まで読んで頂き ありがとうございました! 

離婚への道 いざ家庭裁判所へ

夫婦関係等調整調停

昨年末 息子ビリ男くんの受験を目前に控え、私は家を出ました。

もともと 夫婦関係はうまくいっていなかったものの ビリ男くんが大学を卒業し、社会へ送り出すまでは 仮面夫婦を続けようと思っていました。

でも お金のことで いざこざしたときに 「あぁ この人とは無理だな」って再確認してしまいました。

ストレスを抱えて 子どものためにと 我慢して 残るものって何だろう?

もう ダメだと思っているのに 無駄な時間を費やすのは やめようと思いました。

大事な時期にビリ男には申し訳ないと思いましたが 何があっても集中して 受験も乗り越えていく強さも身につけてほしいと思いました。

勝手な言い分だ と言われそうですが…

 

そんなこんなで 突然家を出て、家をさがし 人生初の ひとり暮らし を経験したのもつかの間、今は娘のスト子 と 息子のビリ男 もやって来て、3人暮らしをしています。

家さがしの楽しいお話…

そのうち 報告いたします。

 

さて 家を出て 実家にかくまってもらっていると 間もなく 家庭裁判所から 夫婦関係調整 調停事件 期日通知書なるものが 送られてきました。

事件って 何ですか〜?びっくり!!

調停を申し立てられてしまいました。

最初は 「まじムカつく〜。こんなの無視してやる〜」 と憤りを隠せませんでしたが、

「まてよ。こんな経験あんまり できないし 人生の肥やしにしてやる!」

気持ちが切り替わりました。

あー、人生って ホント イロイロありますよね。

 

今日は第2回 調停審判です。

調停って いうと 裁判官が 真ん中に座って、木槌をバンバンって叩いて 「静粛に」とか言っちゃう?と 想像しましたが、

実際は 普通の会議室みたいなところで 気のよさそうな審判員のおじさま と おばさまが、穏やかに話を聞いてくれました。

 

事前に出す書類に 申立人とは顔を合わせたくありません!と記入しておくと 、本当に会わないように 気づかいしてくれます。

なので 別々の待合室で待って、ひとりづつ順番に調停室に呼ばれて 話をしに行きます。

 

第1回の調停は 待合室に座れないくらい 人があふれかえっていて、いや〜世の中 もめ事だらけなんだなぁと 感心してしまったくらいでしたが、今日の待合室は ひっそりとしていました。

 

私は離婚を希望していますが、申立人 (主人のことです) は 円満に同居を継続することを希望しています。

結局 調停を申し立てたところで、お互いの意向が平行線なだけで 何も解決には なりません。

 

裁判所としては お金に関する取り決め をして、結審とするか…

話し合いがすすまないので 不成立として終了するか…

申立人が 申立を取り下げるか…

の結論を出すのだそうです。

 

離婚はしていないので 別居状態を続ける場合には、所得の少ない方が 多い方に 婚費を請求できます。

20歳未満の子どもと自分自身の分を請求できます。

婚費を計算する表があり 各々の所得の タテ軸とヨコ軸で交差した ところに記入されている金額が 貰える金額です。

 

婚費を取り決めると 給料差し押さえとかも できて、確実に受け取れるそうです。

そんなシステム知らなかったな〜

 

いろいろアドバイスをもらい、どうしようかなぁ と悩んでいたのですが

結局 本日 申立人が申立を取り下げるとの 結論になりました。

 

お世話になった審判員さんたちに 別れを告げ 家庭裁判所を あとにしました。

背中に 哀愁を漂わせて…

f:id:namie-aoi:20190313234049j:plain

 

卒業する皆さんへ おめでとうございます!

保土ヶ谷駅の素敵な看板

 

昨日は 息子ビリ男 の卒業式でした。

 

涙あり 笑いあり の素敵な卒業式でした。

担任のA先生が号泣してくださったのを見て、思わずもらい泣き!

金八先生さながらの 挨拶で 涙する先生の言葉に ジーンとしていた時。。

 

先生 泣きながら…

「最後になりますが…他の先生からも散々 「A先生のクラスは 全員卒業は無理かもしれませんね」と言われ続け、僕自身もダメかもしれないって…涙涙

でもこうして全員に卒業証書を 渡せて ほんとに嬉しい…涙涙  あり…がと…涙涙」

 

って…うちの息子のせいかいっ!

思いっきりツッコミたくなってしまいました。笑笑

 

A先生には3年間 担任を引き受けて頂き、本当にお世話になりました。

毎年、3者面談で「このままじゃ 本当に進級できないぞ」と怒られ続けてきましたが 不思議と嫌な印象はなく 怒られても 愛を感じる 素敵な先生でした。

ビリ男は 高校生活で先生にも 友達にも 恵まれ 多くの方に支えて頂いたおかげで この日を迎えることができたんだなーと 感謝の気持ちでいっぱいです。

 

大人になって 仕事をするようになると 3年間とか4年間とかで区切って 

何かを成し遂げて その後の生活環境をリセットするようなことって そうそう無くなりますよね。

まあ 異動とか あったり 転職したり はありますけど。

だから 大切な青春時代の3年間の一区切り の「卒業」って おばさんは見てるだけで胸がキュンキュンしてしまいました。

18歳のみんなは キラキラ輝いていて まぶしかったです。

卒業おめでとう!あなたたちの未来は輝いています。

これから その気になれば何にでもなれるはずです。

卒業を迎え 新しい生活を始める すべての皆さんの これからの益々の ご活躍を心から応援します。大きく羽ばたいてください!

この広い この広い 大空へ〜〜♪

 

そうそう ビリ男くんの高校の最寄り「保土ヶ谷駅」で手作りの心あたたまる 素敵な看板を見つけました。

保土ヶ谷駅は息子にとって 忘れられないふるさとの駅になります。

大人になって 降り立ったときに きっとキュンとする ことでしょう。

保土ヶ谷駅の皆さま 3年間 ありがとうございました!

 

f:id:namie-aoi:20190302234708j:plain